講演時間 10時30分〜12時00分 演題 ・海外運用と免許取得について JF1OCQ/三宅広幸氏 ・日系アメリカ人ハムが旅した太平洋 WB6Z/John Furuya氏 |
支部大会(支部長・来賓の挨拶)
第51回(令和6年度)JARL群馬県支部大会
令和6年7月21日(日曜日)10:00〜16:00
今年も51回(令和6年度)の群馬県支部大会を甘楽町文化会館を利用して開催出来ました。
午前中は何時ものクラブ発表・ジャンク市が盛況で、また大ホールでは海外運用と免許取得につい
て・日系アメリカ人ハムが旅した太平洋と題してJF1OCQ/三宅広幸氏・WB6Z/JohnFuruy氏に講
演をして頂きました。
午後は茂原甘楽町町長、菊池JARL理事、森野関東地方本部長、澤田東京都支部長、岡本千葉県支
部長、新井埼玉県支部長、小林関東地方本部社員の来賓をお迎えした支部大会で、昨年度の事業結
果・決算及び本年度の事業計画・予算案を報告したあと、オール群馬コンテストの表彰式・アワー
ド授与式が行われました。
その後の皆さんお待ちかねのお楽しみ抽選会には群馬県支部提供の景品に加え県内のアマチュア
無線ショップ・無線クラブ等から提供された多くの景品で抽選が行われ、目玉の新型ハンディ機は
森野本部長の抽選で当選者が決まり全ての行事を終了しました。
(午前中の抽選券の受付は280名となりました。)
屋外会場
(駐車場・受付・出店)
屋内会場
(入場受付・オール群馬コンテスト・アワード・JARL催事特典入会・HAMなんでも相談・支部登録クラブ展示出店)
お楽しみ抽選会 一等商品は最新型ハンディートランシーバー
オール群馬コンテスト表彰・アワード授与
特別講演 三宅広幸氏(JF1OCQ) John Furuya氏(WB6Z)